更年期女性のためのホリスティック・ヨガケア指導者講座

2026年1月開講/対面・オンライン・録画対応



◆ 講座概要

更年期とは、人生における“女性性の終わり”ではなく、むしろ「魂の第二の目覚め」といえる神聖な通過儀礼です。

月経というサイクルを卒業し、肉体的な役割から解き放たれた女性の魂は、内なる静けさと叡智を取り戻し、本来のシャクティ(神聖な女性性)とつながる準備を始めます。

 

本講座では、単なる“更年期ケア”を超え、インド古来の叡智──アーユルヴェーダ、タントラ、古典ヨーガ、ヴェーダの教え──を通じて、霊的・心理的・身体的な変容のプロセスとして更年期を捉え、女性たちが人生の深みへと導かれていくことをサポートする指導者の育成を目的としています。

 

ヨガ業界ではホルモンバランスや体調管理に焦点を当てた講座が主流ですが、当校では以下のようなテーマを丁寧に取り扱います:

● 更年期を魂の進化段階として理解

● シャクティの再統合と霊的成長

● 死と再生のサイクル

● 人生の使命(ダルマ)への移行

 

中心となる実践内容:

– ヴァータ期のためのアーユルヴェーダ的生活智慧

– ヨガニードラ、マントラ、呼吸法による癒し

– チャクラワークと感情への内省(ジャーナリング)

– 信頼と静寂を取り戻す内観と祈り

 

この講座は、当校のRYT卒業生および、更年期を迎える指導者の切実な声から生まれました。

魂の成熟をやさしく見守り、光へと導く“灯火”となりたい皆さまに、心よりおすすめする学びの旅です。



◆ 日程・時間

開講日程:2026年1月21日(水)〜2/11(水祝) 全4回(毎週水曜)
時間:10:00〜15:00(途中休憩あり)
開催日:1月21日、28日、2月4日、11日


◆ 会場

・町田スタジオレアル(東京都町田市木曽東)
・八王子スタジオアドレ(京王線めじろ台駅付近)
※参加人数に応じて決定しご案内いたします。


◆ 定員・受講形式

・対面定員:6名(少人数制)
・Zoomオンライン参加可
・録画受講対応(やむを得ない場合)
※すべての形式でYACEP修了証を発行します。


◆ 受講料(税込・教材費込)

早割(12月末までのお申込み):89,800円
■ 通常価格:90,800円
卒業生特別価格(当校RYT修了生):84,800円
グループ割引:2名以上の同時申込で各自1万円引き


◆ この講座で学べること(全20時間)

・更年期のホルモン、ドーシャ、心理的変化の理解
・女性の身体の叡智とシャクティ(霊性の成熟)
・骨盤底、甲状腺、心臓をケアするアーサナと月礼拝
・感情(ラサ)との向き合いと内観瞑想
・アーユルヴェーダによる自己ケア(ハーブ、ナスヤ、アビヤンガ等)
 ※Dr.ウーシャ担当(オンライン/通訳付)
・更年期女性への声かけ、言葉選び(コーチング技術)
・ヨガニードラ、五感の浄化、静寂を取り戻すリチュアル
・修了儀式と誓願文(サンカルパ)の創造的統合


◆ 4日間の学びの旅:スケジュール

Day 1:魂の変容への扉を開く

Open the Gateway to Soulful Transformation

午前:理論と哲学の理解

  • 更年期の定義と位置づけ(現代医学/ヨガ哲学/アーユルヴェーダ)

  • 女性性とシャクティの転換期:霊的・肉体的プロセス

  • ヴァータ期とアーユルヴェーダ的セルフケア(食事・睡眠・生活習慣)

午後:癒しの実践と内観

  • 呼吸法とヨガニードラ:今ここに還るリラクゼーション

  • 書く瞑想(ジャーナリング):感情と向き合う内観ワーク

  • 安心と共感の空間づくり(ホールドする技法・導入瞑想)


Day 2:内なる静寂とシャクティの再統合

Meeting the Inner Silence and Reclaiming the Sacred Feminine

午前:女性性の霊的理解と感情の浄化

  • タントラと女性神話:失われたシャクティの再発見

  • チャクラとラサ(感情)の対応関係・瞑想と観察法

  • 五感の浄化とマントラの活用:音と香の癒し

午後:アーサナと月礼拝の身体実践

  • 骨盤底・心臓・喉に働きかける癒しのアーサナ

  • 女性のための月礼拝フロー(アナーハタ〜ヴィシュッディ)

  • 更年期女性への声かけ・傾聴・共感のコミュニケーション実践


Day 3:死と再生のサイクルと魂の誓願

Navigating the Cycle of Death and Rebirth & Soul Intention (Sankalpa)

午前:ヨガ哲学と魂の成熟プロセス

  • 死と再生:老い・死・再誕を霊的に捉える

  • 魂の成長段階と更年期:カルマ・ダルマ・モークシャの視点

  • 人生の後半と使命(ダルマ)への移行

午後:魂の願いを描く実践ワーク

  • サンカルパ(魂の誓願)の書き方と創造プロセス

  • ビジュアライゼーション瞑想と祈りの儀式

  • 自己受容・統合のヨガニードラ


Day 4:魂の統合と祝福の儀式

Integration, Blessing & Becoming a Light for Others

午前:統合と内なる静寂への回帰

  • 沈黙の時間と「今ここ」の気づき

  • 感情と記憶を抱きしめる瞑想

  • 魂の成長を支える日常実践(セルフケア習慣・祈り)

午後:修了と導師への移行

  • 修了の祈りと祝福の儀式(灯火のシェア)

  • 魂のサークルでの共有と分かち合い

  • 個別相談・質疑応答・今後の指導への活かし方


📘 付属教材(全員配布)

 

  • 更年期と魂の変容に関する理論ハンドアウト

  • チャクラ・アーサナ・ヨガニードラ実践ガイド

  • サンカルパ記入用紙・祈りの儀式進行台本


◆ 特典・認定資格

✔ 1名様より開講(最大6名)
✔ 録画/オンライン受講も修了証発行対象
✔ 次回講座への無料復習参加OK(録画・オンライン)

 

【授与される修了証】
・YACEP(Yoga Alliance継続教育)20時間認定
・RISHIKESH YOGASHALA メノポーズケア修了証(インド中央政府公認)
・NPO法人ヒール・ジ・アース認定 更年期ケアヨガインストラクター修了証 

 

【特別サポート】
Dr.ウーシャによるアーユルヴェーダ個別カウンセリングを特別価格でご提供
(45〜60分/3,000円/オンライン・通訳付)


◆ 講師紹介

サティヤプレーマ

RISHIKESH YOGASHALA ファウンダー兼メンター/E-RYT500/YACEP登録講師/AFAA・NESTA国際認定パーソナルトレーナー

 

解剖学・生理学をはじめとする科学的知識に基づいた身体のケアと、潜在意識・魂レベルに働きかけるスピリチュアルなアプローチを融合し、「ホリスティックな癒しと自己変容」を導く指導に定評がある。

 

肉体・感情・精神・魂のすべてを統合する叡智を、分かりやすく、かつ深く伝えることを大切にしており、スピリチュアルな感性が苦手な方にも受け入れやすい理論的な説明と、科学的アプローチに偏りすぎない内的探求のバランスを保ったクラス構成が特徴。

 

ヨーガ、アーユルヴェーダ、解剖学、スピリチュアルヒーリング、哲学の智慧を融合させ、特に女性の霊性の目覚めや魂の成熟をサポートしている。

これまでに日本とインドで延べ1,000名以上を育成。


◆ ゲスト講師 

ドクター・ウーシャ

Dr. ウーシャは、20年以上にわたりアーユルヴェーダ医学とヨガを融合させ、健康と調和を追求してきた専門家です。

パンチャカルマ療法や更年期障害ケアのスペシャリストとして、国内外多くの女性クライアントの心強いメンターとなっています。彼女の穏やかで的確なアドバイスは、生徒に癒しと新たな気づきをもたらします。

 

<資格 & 実績>

学位: アーユルヴェーダ医学学士(BAMS)

 

<指導分野>

アーユルヴェーダとヨガの統合

ホリスティックヘルス実践

身体と心の調和を目指す癒しのアプローチ



◆ 最後に

更年期という時期を、ただの「不調の始まり」としてではなく、「智慧と癒しを統合する聖なる通過儀礼」として迎えることができたなら――

その気づきは、あなた自身の魂の目覚めとなり、やがて他者の痛みや問いにも、静かに寄り添う光となるはずです。

深い理解と実践を通じて、自分の人生にも、指導の現場にも、この優しさと智慧を広げていきませんか?   

皆さまとこの神聖な時間を分かち合えることを、心より楽しみにしております。


◆ お申込み・お問合せ

お申込み・お問合せは、ホームページ下部の申込・お問合せボタンよりご連絡ください。
担当者より48時間以内に返信いたします。