都内唯一インド中央政府公認ヨガスクール
Love your life you live, Live your life you love.
リシケシ・ヨガシャラでは解剖学・運動生理学・アーユルヴェーダの自然医学をもとに、
クラスを通じて、自分自身の<身体><心><精神><気>を知ることで、
ホリスティックな健康を確立できるようクラスが構成されています。
経験豊かな講師陣のサポートのもと、<あなた自身>をよく知ることで、ほんとうの意味での幸福や健康を確立してみませんか?
NEW!!【GW特別プログラム、インド自然医学アーユルヴェーダリトリート7日間の旅/全米ヨガアライアンス継続教育30単位受付中!】3/21
プログラムHP公開と同時にお申込みがある、大人気のインドリトリートコース(全米ヨガアライアンス継続教育YACEP対応)。
日ごろフルタイムでお勤めの女性も、または親子での参加、お友達同士の参加でお得なペア割もあり!
皆さまから好評でご要望の多いプログラムを贅沢にぎゅっと詰め込みました。
インドには行ってみたいけど、長期滞在は難しいという方、本場インドのヨガや医療としてのアーユルヴェーダトリートメントを受けてみたいかたもお気軽にご参加ください。
*現地で当校ディレクター・真理プラサードとドクター・ウーシャ、当校ファウンダー・ニーラヴ・プラサード、アシュラム師範・ナラヤン・グルジがお待ちしております!!
*今回は当校ファウンダー、ニーラヴ&真理プラサードの妹の結婚式を5月1日&2日に予定しているため、インドの盛大な結婚披露パーティにも参加。素晴らしい異文化体験をすることが出来ます。
詳しくはこちらまで!
NEW!!【第24期インド伝統式ハタヨガ指導者養成&独立開業コース受付中!】3/21
開講11年目を迎えるヨガ指導者養成コースとして国内業界屈指の老舗である当校では、ヨガ指導歴17年以上のディレクターMARRIE(真理プラサード)が、インド現地ヨガ師範ナラヤン・グルジ、夫で当校ファウンダーのニーラヴ・プラサード、アーユルヴェーダ医師・ウーシャと共に全力で皆様の学びをサポートします。講座は、対面、録画、オンライン等自由に組み合わせ、ご自身のペースで学べます。
また、当校卒業生は、国内、インド現地、NZ等の養成講座に授業無料で再受講できる機会を開放しています。
卒業後の進路もお気軽にご相談ください。成績優秀者には当校レギュラー講師としてご活躍の道あり。
詳しくは、こちらまで!
NEW!!【東京第五期RYT500認定取得ヨガアドバンス&パーソナルトレーナー資格取得養成コース、受付中!】3/21
インドでのRYT500アドバンスコースでの本場インド伝統式ハタヨガの真髄を学ぶとともに、日本社会のニーズにより特化した、パーソナルトレーナーとしての技術や知識も同時に身につける人気の講座です。
欧米社会ではすでに10年前から原点回帰で、もともとはグル対生徒という一対一で継承されてきたヨガをパーソナルクラスでクライアントに寄り添い、生涯を通じてケアをしていくのが主流となっています。
世界一の高齢化社会である日本でも、三大疾患である、ガン、心臓病、脳血管疾患などのクライアントに寄り添っていける、より専門的な知識と技術、ホリスティックなアプローチが出来る指導者が求められています。
ヨガ指導者は、単なるアーサナの美しさや身体能力を磨くのではなく、指導者自身がヨガの学びと実践を通じ人間的に大きく成長することが必須です。そして、自らの経験から得た智慧を通じて、クライアント自身の気づきを促し、自己成長する力を引き出すことが大切な役割です。
誰の中にも無限の可能性があります。表面的なことに囚われることなく、クライアントの潜在意識へのアプローチ方法も取り入れたメンタルケアや人間関係を円滑にするコーチング(コミュニケーションテクニック)もしっかり身につけることが出来るコースです。
受講枠残数2名
詳しくは、こちらまで!
NEW!!【第17期ピラティスインストラクター養成コース受付中!】3/21
開講11年目を迎える当校では、ピラティス指導歴15年以上のディレクターMARRIE(真理プラサード)の他、鍼灸師&ピラティストレーナーの小俣真理先生が皆様の学びをサポートします。もともとは、第一世界大戦で怪我をした兵士のリハビリのために考案されたピラティスですが、いつまでも美しくありたいお洒落な女性の皆さんにも、ボディメイクやダイエットとして効果的です。
当校のピラティスでは、高齢化社会において心身のメインテナンスに重要なピラティスの他、しなやかで洗練された身のこなしを身に付けられるよう、バレエピラティスの要素を取り入れています。
ピラティスを初めて実践される皆さんも少人数講座で安心して取り組めます。
卒業後の進路もお気軽にご相談ください。成績優秀者には当校レギュラー講師としてご活躍の道あり。
詳しくは、こちらまで!
NEW!!【残数1~2名、夏休み短期ヨガ&語学留学 in ニュージーランド第4期ヨガ指導者養成コース受付中!】3/21
夏休みを利用して、ニュージーランド短期ヨガ留学&ホームスティコースにご参加してみませんか?
ニュージーランドでは第4回目のインストラクター養成コースとなる今回は、ご要望の多いペア割で10万円の特典割引をご用意しました。
年間を通じて温暖な気候のニュージーランドは、自然豊かな環境の中、生活に必要なものは全て揃い、治安もよく心身の癒やしのリトリートにもピッタリです。本プログラムは、ディレクター真理・プラサードが独身時代から30年以上、交流のあるホストファミリーが運営するファームでの乗馬体験もプレゼント!実際の山の中にある乗馬コースを1時間かけて散策します。
また、オークランド国際空港から車で30分、閑静な高級住宅街にあるホストファミリー宅は、徒歩圏内にある3つの美しいビーチに囲まれた立地にあり、巨大ショッピングモールにも車で10分で行くことが出来ます。
週末のフリータイムには、オプションとなりますが、ロトルア・タウポへ真理と一緒に温泉プチ旅行に行ってみませんか?
(現地に宿泊する場合は、真理が朝ヨガクラスを提供!夜のヨガニードラリラクゼーションやタイ古式マッサージもプレゼント♪)
詳しくは、こちらまで!
*受講枠残数1~2名。まもなく満員御礼にて締切です
NEW!!【インド入国制限完全撤廃!5月度コース、GWアーユルヴェーダリトリート、9月度、10月度コース申込受付中】3/21
インドの入国制限が完全に撤廃され、オンラインビザの申請だけで、簡単に行きやすくなりました!
これを機に、是非、4月度、5月度のRYT200/500インド留学コースやGWアーユルヴェーダリトリートにお越しになってみませんか?
皆様のご参加をお待ちしています。
1 インド保健省は2月10日、インド入国検疫ガイドラインを改定しました。主な変更点は以下のとおりです。
●本年1月1日から実施されていた日本、中国(香港・マカオ含む)、韓国、シンガポール、タイからインドに到着する全国際線旅客への出発前RT-PCR検査(搭乗前72時間以内)の義務付けを廃止する。
●デリー空港ホームページの「Air
Suvidha」ポータル上でのRT-PCR検査陰性証明書及び自己申告書(self-declaration form)の提出義務も廃止する。
2 インド保健省によれば、この措置はインド時間で2月13日午前11時から施行されます。
3 ただし、出発地を問わず、インドに到着する全国際線旅客の2%に相当する人数への到着時の空港におけるランダムなRT-PCR検査は現在も実施されていますので、引き続き御留意下さい。
NEW!!【4月度スケジュールアップしました!】3/21
4月度もディレクター真理プラサードのインド出張により、オンラインレッスンが中心となっております。
会員の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の上、引き続き、宜しくご愛顧下さいますようお願い致します。
*当校では町田校・西葛西校でサポート頂けるヨガ・ピラティスインストラクター、パーソナルトレーナー、事務・清掃スタッフ他、語学に堪能な方(TOEIC800点以上)で海外養成講座やリトリートにアテンドでお手伝い頂ける方を募集中です。
ご興味ある方は、当校ディレクター、真理プラサードまで直接ご連絡くださいませ(080-9873-0318)。
NEW!!【インド現地アシュラム開講中インド伝統式朝ヨガオンラインクラス無料開放中、】3/21
当校卒業生、会員、一般のお客さまへ
只今、インド・リシケシ現地当校アシュラムでは、2023年度春季ヨガ指導者養成コースを開講中です。
当校インド現地本場のヨガ指導者養成コースをご検討中の方や当校養成生・卒業生の方にはオンラインで日々のヨガクラスを無料で開放しています。
どうぞ、下記のZOOM情報より、お気軽にご参加下さいませ。
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/88115993632?pwd=SWFYRWZsUmJSeERHdmJXSkxFbWZxdz09
ミーティングID: 881 1599 3632
パスコード: 795678
今回の現地スケジュールのうち、下記の実践クラスはオンラインでも発信していますので、是非お気軽にご参加下さいませ。
(全てインド時間表記)*日本時間は+3.5時間
7:30 – 10:00 朝ヨガ(シャットカルマ、アーサナ、プラーナヤーマ、ムドラ、バンダ)
16:00 – 17:45 夕ヨガ(アーサナ、プラーナヤーマ、ムドラ、バンダ)またはクラス指導練習
*現地の通信状況により、安定して発信できないこともあるかと思いますが、予めご了承下さいませ。
*月曜日~金曜日のスケジュールとなります。土曜日はあいにく4月1日まで、ピラティスの養成講座をインドからオンラインで指導していますので、それまで、土曜日のクラスの発信はお休みさせて頂きます。