インドの智慧を東京で!科学と魂の統合へ。RYT500(300H)取得コース


本場インドの伝統を受け継ぐRYT500認定コース(RYT200修了者向け300時間コース)が、東京で受講可能に。
深い哲学と高度な実践を通じて、次のステージへ――。
より洗練されたヨガ指導者としての在り方を確立したい方に最適のアドバンスプログラムです。


ヨガ哲学と実践を深め、次なるキャリアステージへ—


インドの聖地リシケシで培われた知識と技術を、東京で学びながら、自分自身を見つめ直し、心と身体の調和を追求する旅に出ませんか?

全米ヨガアライアンス公認 RYT500(300h)コース、インド中央政府公認ヨガアシュラム、全米ヨガアライアンス、NPO法人ヒール・ジ・アース認定校として、国際的に信頼される資格を取得し、次世代のヨガリーダーを目指します。


このプログラムがおすすめな方




🎓 RYT200を修了し、さらなる知識とスキルを深めたい方

基礎を超えて、ヨガ哲学・アーサナ・指導法をより深く学び、指導者としての自信と軸を確立したい方へ。

🌟 上級資格(RYT500)を取得し、次のキャリアステージを目指したい方

ヨガリーダー・講師育成・リトリート開催など、さらなる飛躍のために確かな土台を築きたい方に最適です。

💻 オンラインでRYT200を取得し、実践的な指導経験を積みたい方

対面での実技やアジャスト練習を通じ、現場で使えるリアルな指導力を育みたい方に。

🕉️ 哲学・瞑想を深め、内なる成長を求める方

聖典の学びや瞑想・マントラを通じて、魂の進化や精神性を探究したい方へ。

🌿 継続的な学び直しを望む方

東京校での受講を軸に、姉妹校やオンラインでの無料再受講制度など、長期的に自己成長を継続したい方におすすめです。


ヨガ指導者としてのスキルを確実にレベルアップ!




本コースでは、RYT500にふさわしい深い学びと確かな指導力を着実に育むための、充実したサポート体制を整えています。


📝 授業の録画配布で、いつでも復習・定着

すべての授業はZOOMで録画し、受講生全員にシェア。復習や自習に役立てることで、学びの定着とスキル向上を効果的にサポートします。


🔁 無料再受講制度で、学び直しも安心

理解が浅かった箇所や苦手分野も、何度でも再受講可能(無料)。長期的な成長を見据え、納得いくまで学べる環境を提供します。


💻 柔軟なハイブリッド受講スタイル

対面・オンライン・録画視聴を組み合わせられる柔軟な受講スタイル。仕事や家庭と両立しながら、自分のペースで深く学べます。


👩‍🏫 少人数制で、一人ひとりに丁寧に寄り添う

最大10名の少人数クラスだからこそ、講師との距離も近く、細やかな指導と個別フォローが可能。質問・相談もしやすい安心の学習環境です。


🏠 アットホームな雰囲気で、集中力とつながりを育む

温かく落ち着いた空間の中で、心からリラックスして学べる環境を整えています。仲間との交流や絆も深まり、学びがより豊かな体験へと変わります。


東京校ならではの魅力



「本場インドの学びを、東京で体感する」
伝統と現代性が融合する東京校では、インド本校との強いつながりを活かし、ここでしか受けられない特別なプログラムをご提供しています。


🔮 インド占星術の個人セッション(希望者限定)

手相や生年月日をもとに、インド人講師が人生の流れや魂の傾向を読み解く個人鑑定を実施。自分自身を深く見つめる内省の時間に。


🌏 インド本校のRYT200/300/500コースに無料オンライン参加可能

東京校の受講生は、インドで開催されているRYTコースにオンラインで無料参加できます。本場のエネルギーに触れながら、学びを広げる貴重な体験です。


⏳ 忙しい方でも学びやすい週末+ハイブリッド受講

週1回・週末開催をベースに、録画視聴やオンライン受講も併用可能。仕事や家庭と両立しながら、無理なく継続できる柔軟な学習スタイルを採用しています。


💪 専門講師による運動生理学&機能解剖学

身体の正しい使い方を理解し、安全かつ効果的な指導を行うために、運動生理学と解剖学の専門家が直接指導。個々の体に合わせたアドバイスも充実。


🕉️ オンラインで現地講師からマントラの直接指導

インド本校の講師陣とオンラインでつながり、伝統的マントラの発音・意味・意義について、直接丁寧な指導を受けることができます。


🌿 アーユルヴェーダ医師による本格講義(通訳つき)

現地インドのアーユルヴェーダ医師とオンラインでつながり、実生活にも役立つ知識や体質診断法などを学習。個別の質問も歓迎される、密度の高い内容です。


担当講師紹介


サティヤプレーマ(真理プラサード)

東京校プログラム監修リードトレーナー/ヨガ哲学担当

創設者 & メンター:真理と無条件の愛を通じ、ヨガを次世代に伝える光(智慧)のガイド

 

2007年よりヨガ・ピラティスインストラクターとしてキャリアをスタートし、2013年にはヨガ指導者養成校を設立。「Heal the Earth(地球を癒す)」をテーマに10年以上にわたりヨガ教育を通じて社会貢献を続けています。哲学的な洞察とホリスティックな実践を融合させ、生徒一人ひとりの可能性を引き出す指導が特徴です。

 

資格 & 実績:

全米ヨガアライアンス認定 E-RYT500 / YACEP

AFAA/NESTA認定パーソナルトレーナー

ピラティスインストラクター養成講師

JBCH認定ヒプノセラピスト

機能解剖学、糖尿病予防、シニアフィットネスなど多分野の専門資格 他

メッセージ:

「ヨガは、真理を探求し、内なる平和を見つける旅です。一緒に学び、成長しましょう。」


西川 拓耶(たっくん)

東京校リードトレーナー
科学とマインドフルネスを融合した指導でヨガ指導者を育てる講師

 

東京校のRYT200/500コース卒業生で、解剖学、生理学、パーソナルトレーニングの専門知識を持つ経験豊富な講師です。舞台俳優としてのキャリアを活かし、表現力豊かでわかりやすい指導が特徴。解剖学を基盤とした安全な指導法や、実践的な指導スキルを学ぶ場を提供しています。

 

資格 & 実績: 

  • 全米ヨガアライアンス認定 E-RYT200 / RYT500
  • ピラティス指導者養成講師
  • 社会福祉士(国家資格)
  • ヨガニードラセラピスト

メッセージ:

ヨガ指導者として必要な知識とスキルだけでなく、心を込めて伝える力を一緒に磨いていきましょう。」


Dr. ウーシャ・ヴァイシュナヴァ

アーユルヴェーダ医師 & ヨガメンター(インドよりオンライン講義)
アーユルヴェーダとヨガの統合で心身の調和を導くホリスティックヒーラー

 

アーユルヴェーダ医学とヨガを融合させた専門家として、20年以上にわたり健康と調和を追求しています。パンチャーカルマ療法のスペシャリストとして、生徒が体と心のつながりを深める手助けをしています。

 

資格 & 実績: 

  • アーユルヴェーダ医学学士(BAMS)
  • パンチャーカルマ療法スペシャリスト

メッセージ:

「アーユルヴェーダとヨガは、心と体を癒す力を持つ科学です。自然な調和を取り戻す旅を、一緒に始めましょう。」


ヒマンシュ・バット

ディレクター & ヨガマスター(マントラクラス担当/インドよりオンライン講義)
伝統と現代を融合させ、心身のバランスを追求するヨガ教育のリーダー

 

リシケシ生まれのヨガマスターで、伝統的なハタヨガやマントラチャンティングを現代のニーズに合わせて指導します。その正確なアライメント指導や深い哲学的洞察は、初心者から上級者まで幅広い生徒に支持されています。

 

資格 & 実績: 

  • 全米ヨガアライアンス認定 E-RYT500 / YACEP
  • ヨガ修士号(ウッタラカンド州サンスクリット大学)

メッセージ:
「ヨガは身体だけでなく、心と魂を統合する道です。内なる可能性を解き放ち、新しい次元へ進みましょう。」


学習内容:ヨガの真髄をさらに深める RYT500 アドバンスコース



インドの叡智 × 科学的アプローチで深める、魂と身体の統合学習

本コースは、RYT200で築いた基盤の上に、指導者としての技術と精神性を統合的に磨き、ヨガの叡智を「日常」「社会」「人生」へと応用できる次世代リーダーを育てることを目的としています。

東京にいながら、本場インドの伝統と現代科学の知見を融合した学びを体験し、自らの成長を通じて、他者の癒しと変容を導く力を育んでいきます。


1. 上級ヨガ哲学とスピリチュアルな探求

  • ヨガ思想の根幹と実践的応用
     タントラ、ヴェーダ、ウパニシャッドの智慧を通じて、ヨガの本質と現代社会への応用力を高めます。

  • クンダリーニとチャクラの覚醒
     プラーナとナーディの理解を深め、チャクラを通じた内的変容と魂の進化を探求します。

  • アーユルヴェーダ的視点の統合
     ドーシャバランス、季節・時間帯に応じたケア、ヨガとの連動を実践的に学びます。


2. 上級アーサナと浄化法の実践

  • 伝統的シャットカルマ(浄化法)
     ネティ、ナウリ、カパーラバーティ等を学び、自己浄化と指導スキルを向上させます。

  • 中上級アーサナと解剖学に基づく実践
     解剖学的視点からアーサナを分析し、身体構造に合った安全な指導法を習得。アームバランスや後屈などにも段階的に対応します。

  • ムドラ・バンダの活用
     意識とエネルギーの流れを整える古代の技法を、現代人の生活に活かす知恵として再解釈します。


3. 解剖学と生理学の深い理解

  • 機能解剖学の応用
     骨盤底筋群・肩甲帯・脊柱・体幹の連動を学び、身体の使い方と癒しに役立てます。

  • 健康改善への応用
     生活習慣病や不定愁訴に対応したヨガの実践法を、科学的知見とともに学びます。

  • 睡眠と脳科学 × ヨガ
     睡眠ステージや脳波とヨガニードラの関係性など、最先端の知識を活かした技法を取り入れます。


4. 指導技術と応用力の強化

  • パーソナル・特別対象者への指導法
     高齢者、更年期、生活習慣病、妊娠期の方など、多様なニーズに応じた柔軟なプログラム構築力を養います。

  • プロップスを活用した補助技術(アシスト・アジャスト)
     ブロック・ボルスター・ベルト等を効果的に活用した、安全かつ深い指導技術を習得。

  • ヨガ英語と国際指導力の養成
     哲学・解剖学・アーサナ指導における英語力を高め、グローバル対応できる人材へ。


5. 魂の実践とリーダーシップ育成

  • ナーダヨガと音の瞑想
     キールタン・ハーモニウム・チャンティングを通じて、音の波動がもたらす内なる変容を体験。

  • ヨガニードラ・瞑想指導
     伝統的・現代的アプローチを統合し、深い癒しと自己探求を促す技法を学びます。

  • ヨガリーダーシップと社会貢献
     魂の使命・社会的役割に目覚め、ヨガを通じた持続可能な貢献の形を探求します。


6. 実践力 × 継続力 × 創造力

  • 社会課題に応じたヨガクラス設計
     ストレス社会・高齢化・孤立などに対する「癒しのヨガ」を設計・実践します。

  • 多彩なリラクゼーション法の融合
     タイ古式、PNF、筋膜リリース等の技術を取り入れ、身体と神経系を解放する施術的要素も学習。

  • 卒業後の進化型サポート
     東京校での無料再受講制度、多拠点での継続教育により、学びの深化を支援します。


このアドバンスコースは、「霊性 × 科学」の統合により、ヨガの本質を多角的に探究し、あなた自身が「伝える人」から「灯をともす人」へと進化する学びの旅路です。


一日のスケジュール例



東京校RYT500(300時間)ヨガ指導者アドバンスコース

本コースでは、ヨガ指導者としての成熟と深化を目指し、心・体・魂の統合的な学びを1日を通じて体験いただきます。


🧘‍♀️ 10:00〜11:30|モーニング・プラクティス:アーサナ&プラーナーヤーマ

一日の始まりにふさわしい、集中力と活力を高める実践時間。
上級者向けのアーサナ、呼吸法(プラーナーヤーマ)を中心に、内なる静けさと強さを育みます。
指導者自身の鍛錬として、ヨガの真髄を体感していただきます。


🍴 11:30〜12:00|ランチタイム(軽食)

アットホームな雰囲気の中での軽食タイム。
受講生同士の交流を深めながら、午後の学びに向けて心身を整えるリセットの時間です。


👩‍🏫 12:00〜14:00|指導実践&リラクゼーションテクニック

  • 指導者としての実践力を磨くティーチングトレーニング

  • テーマ別クラス設計や誘導の実演とフィードバック

  • ヨガニードラを含むリラクゼーションの実践・指導法の習得

クラスの設計力と誘導力を高めるとともに、深い癒しの技術を統合的に学びます。


🕉️ 14:00〜15:00|サットサンガ(智慧の対話と魂の学び)

真理を共に見つめ、魂の声に耳を傾ける神聖な時間。
インドの伝統的な「サットサンガ(真理の集い)」の形式で行います。

  • 聖典の教えから、日常を照らす智慧を学ぶ

  • 内なる問いや気づきを分かち合い、心の声と対話する

  • 魂のつながりを深める対話と静寂の中での気づき

ヨガとは技術ではなく「生き方」であることを、改めて実感する時間です。


応用解剖学・生理学/高度な哲学/ティーチングスキル

  • 応用解剖学・生理学:専門講師による高度な身体機能の理解と応用

  • 哲学:『ヨーガ・スートラ』や『バガヴァッド・ギーター』を中心に、精神的成長と内的統合を探究

  • 指導技術:目的別・対象別に対応したクラス構成や誘導テクニックの習得

録画による自宅学習やオンラインフォローアップもあり、忙しい方でも確実に学びを深められます。


開講スケジュール & 料金案内



📅 2025年秋季開講:東京第7期 RYT500取得(300時間)コース

〜ヨガを深め、魂を目覚めさせる300時間の旅〜

 

開講期間:2025年10月5日(日)~2026年3月1日(日)
開講曜日:毎週日曜日
時間帯:午前10時〜午後3時(昼休憩含む)
受講形式:ハイブリッド形式(対面クラス20回+録画補講+自習課題)
会場:町田スタジオ または 八王子スタジオ(受講人数により決定)
対象者:RYT200修了者、経験者、指導力を高めたい方、魂の学びを深めたい方

 


📘 学習時間の内訳(合計300時間)

  • 対面授業:100時間(5時間×20回)

  • 録画講義・実演:およそ120時間(ご自宅での動画視聴学習)

  • 自習・課題・読書:およそ80時間(レポートや実践課題を含む)


🌟 このコースの特長

  • 指導力・哲学理解・ヒーリング力を融合した実践型の上級プログラム

  • 日曜日開催+録画学習で、仕事や家庭と両立しながら柔軟に受講可能

  • クンダリーニ・チャクラ・マントラ・アーユルヴェーダ・ヒーリングなど、多角的なアプローチで霊的成長をサポート

  • インド伝統の叡智と現代の実践法を融合した包括的なカリキュラム


💰 受講料金

  • 早割一括払い:49万8千円(通常価格:54万8千円)

  • 教材費別途:1万8千円

  • 早割申込締切:2025年8月末


🎉 割引制度のご案内

  • ペア割引:ご夫婦・ご家族・ご友人と一緒にお申し込みで、お一人につき3万円割引

  • RYT200とのセット申込割引:RYT200とRYT500を同時にお申し込みの方は、総額から20万円引き + 教材費無料特典付き✨


📆 分割払いプラン(手数料なし)

  • 最大24回までの長期分割払いに対応(2年間)
  • ご負担なく、無理のないペースで学びをスタートしていただけます

卒業生の声をご覧ください!


このプログラムを通じて、多くの卒業生がヨガを深く学び、新たな道を切り開いています。

実際に参加された方々の体験談や成果をぜひご覧ください!彼らの声が、あなたの新たな一歩を踏み出すきっかけになるかもしれません。


卒業生の声:JUNKOさん

「学びを広げ、可能性を形に──自らのスタジオで未来のヨガリーダーを育成。」
JUNKOさんは、当校のRYT200・RYT300コースを修了後、全米ヨガアライアンス認定校として自身のスタジオ「Studio Yoga Lab」を開設。国内外のヨガイベントにも積極的に参加し、ヨガの普及と次世代リーダーの育成に尽力されています。解剖学や哲学の学びを通じて深い知見を得、ヨガの本質を体現しながら、多くの生徒に安全で有意義な指導を提供されています。

🌿 ヨガスタジオ:「Studio Yoga Lab」

🌿Instagramはこちら

卒業生の声:さとみ ゆなさん

「深い学びをもとに、ヨガを通じて幸せを広げる」
YUNAさんは、当校でRYT500を取得後、全米ヨガアライアンス認定のRYT200資格取得が可能なスクールを設立されました。少人数制で生徒一人ひとりに寄り添う指導を大切にし、養成講座やリトリートを中心に活動されています。

養成講座では、個々の生徒に合わせた実践的な指導法を取り入れ、リトリートでは自然の中で心身の調和を深める特別な体験を提供。アイアンガーベースのヨガを軸に、ダンス経験を活かしたヴィンヤサフロースタイルの指導も得意とされています。現在、新しいRYT500プログラムの準備も進めており、さらなる活躍が期待されています。

🌿 YunaYoga全米ヨガアライアンス RYT200 資格取得講座
🌿 Instagramはこちら
🌿 Blogはこちら




受講のお手続き方法


1. 受講条件の確認

✅ 心身ともに健康で、妊娠中でない方
🔍 持病のある方は、医師の診断書をご提出ください。

 

2. お申し込みフォームの送信

📝 必要事項を記入し、フォームを送信してください。
📩 お申し込み内容を確認後、48時間以内に返信いたします。

 

3. 受講料のお支払い

💵 早割一括払いの場合:

  • エントリーフォーム送信後、1週間以内に銀行振込にてお支払いください。

💳 分割払いの場合:

  • 予約金として5万円をお支払いの上、残金を開講2週間前までにお支払いください。

フォトギャラリーをご覧ください!



「東京で深めるインド本格ヨガ—都市の中で心と体の調和を体験」
2020年に開講した東京校のRYT500取得ヨガ指導者アドバンスコースは多くの卒業生を輩出してきました。

アットホームな環境と質の高いプログラムの中で学ぶ日々の様子をご覧ください。

🌿 フォトギャラリーはこちら!


お問い合わせ・お申込み


詳しい情報やご質問は、お気軽にお問い合わせください。

お問合せはこちら

無料説明会も受付中!

東京校で、新たなステージへ—次の一歩を踏み出しませんか?
忙しい日常の中で、さらに深い学びと自己探求を通じて、心と体を整える時間をつくりませんか?

東京校のRYT500コースでは、指導者としての知識とスキルを深化させ、内なる成長を実感できるプログラムをご用意しています。

次なるキャリアと自分自身の新しい可能性を一緒に見つけましょう!