この講座は、「高齢者への安全な体操」や「機能維持の運動」にとどまらず、加齢を“魂の熟成”と捉える深い霊的視点から、人生の後半期に寄り添うホリスティックなヨガ指導者を育成することを目的としています。
インド古来の智慧では、「老い=衰退」ではなく、「老い=魂が透明に、静けさと光を放ちはじめる神聖な時間」とされます。当校ではこの哲学に基づき、以下のような内容を深く学びます:
・アーユルヴェーダにおける老年期のドーシャ変化と生命エネルギーの理解・ヨガ哲学における魂の成長段階とチャクラ・死生観との関係性・マントラや祈りがもたらす潜在的癒し
また、指導技術やポーズの伝授だけでなく、「まなざし」や「在り方」を磨く学びを重視し、ヒーリングと魂のケアとしてのヨガを実践的に身につけていきます。加齢にともなう身体的・心理的・霊的変化に、優しさと智慧で寄り添う、“いのちの光を讃えるヨガ”です。
開講日:2026年2月1日(日)スタート(全4日間・週1回)
時間:10:00〜15:00(昼休憩含む)/全20時間(5時間×4回)
開催日:2月1日、8日、15日、22日(すべて日曜日)
町田スタジオレアル(東京都町田市木曽東)または、八王子スタジオアドレ(京王線めじろ台駅近く)
※受講人数やエリアに応じて最終決定し、ご案内いたします。
◆ 受講形式・定員
・対面受講(定員6名)※少人数制
・Zoomオンライン参加OK
・録画受講対応(ご都合の合わない日程も後日学習可能)
※全形式でYACEP認定修了証(20時間)を発行します。
◆ 受講料(税込・教材費込)
・早割価格(開講二週間前までのお申込み):89,800円
・通常価格:90,800円
・卒業生特別価格(当校RYT修了生):84,800円
・グループ割:2名以上同時申込で各自1万円引き
◆ 講座の学び(内容概要)
・加齢による身体・心・魂の変化への理解
・椅子・壁・ブロック・ベルトなどを活用した安全なアーサナの工夫
・骨粗鬆症・高血圧など老年期疾患への対応と禁忌
・転倒予防の工夫と安全指導のポイント
・ナーディショーダナ、ブラーマリーなどの呼吸法
・TwamevaやOm Shantiなどマントラ・祈りの導入法
・ヨガニードラと五感を緩めるリラクゼーション誘導
・愛・感謝・祈りをベースにした魂のケア
・高齢者への言葉がけ・在り方・傾聴力を磨く
・実践ロールプレイとクラス設計ワーク
◆ 三日間の学びの旅(シラバス)
◇ Day 1:加齢の理解と受容
– 加齢とは何かを霊性・科学の両面から見つめ直す
– 身体と心、魂の変化と調和への道筋
– 椅子ヨガ、壁サポート、呼吸法などの導入法
◇ Day 2:癒しのヨガとマントラの力
– 高齢者に寄り添う言葉と沈黙の力
– マントラや祈りを日常に取り入れる方法
– チャクラワークと潜在意識への癒し
– ヨガニードラと感覚のリラクゼーション技法
– 特別講義:Dr.ウーシャによる「老年期のアーユルヴェーダケアとドーシャの変化」オンラインセッション(通訳付)
◇ Day 3:統合と実践
– ロールプレイとクラス設計演習
– 転倒予防、安全確保、声かけの工夫
– 高齢者の「いのち」に向き合う在り方と誓願
– 魂の統合ワークと修了の祝福
◆ 特典・資格認定
・1名様より開講(最大6名の少人数制)
・録画・オンライン受講も修了証発行対象
・次回講座への無料復習参加OK(録画・オンライン)
認定修了証(3種)
– Yoga Alliance 継続教育(YACEP)20時間修了証
– インド中央政府公認 RISHIKESH YOGASHALA シニアヨガ修了証
– NPO法人ヒール・ジ・アース認定 シニアヨガインストラクター証
【特別サポート】
ウーシャ医師によるアーユルヴェーダ個別カウンセリング(45〜60分/3,000円/通訳付)
サティヤプレーマ
RISHIKESH YOGASHALA ファウンダー
E-RYT500/YACEP講師/AFAA・NESTA国際認定パーソナルトレーナー
長年にわたり、自治体・地域包括支援センター・市の健康講座・介護施設・フィットネスクラブ・ヨガスタジオにてシニア世代への指導を行ってきた実績を持つ。
解剖学や生理学に基づいた運動処方と、安全な高齢者ケアにおける豊富な現場経験に加え、心・魂・潜在意識レベルにも寄り添える“ホリスティックな指導”を得意とする。魂の成長を促すやさしく力強い教えは、指導者たちに深い感動と安心をもたらしている。
これまでに日本とインドで延べ1,000名以上を育成。
ドクター・ウーシャ
アーユルヴェーダ医学学士。20年以上にわたりヨガとアーユルヴェーダの融合によるホリスティック医療を実践。
パンチャカルマやシニア特有の健康ケアに精通し、インド国内外の多くの高齢女性の支援に尽力してきた。
やさしく的確なアドバイスと温かな存在感が、生徒たちに深い安心と癒しをもたらす。
<資格 & 実績>
学位: アーユルヴェーダ医学学士(BAMS)
<指導分野>
アーユルヴェーダとヨガの統合
ホリスティックヘルス実践
身体と心の調和を目指す癒しのアプローチ
シニア世代の生徒や家族のケアに関わっているヨガ指導者
医療・介護・地域活動などで高齢者と接する機会のある方
自分自身や身近な人の「老い」と向き合う心・体・霊性のホリスティックな学びをしたい方
ヨガ哲学における魂の癒しと受容をベースにした指導スタイルを学びたい方
お申込み・お問合せは、本ページ末尾のボタンよりご連絡ください。
担当者より48時間以内に折り返しご返信いたします。
老いとは、終わりではなく、その人のいのちが本来の光へと還っていく神聖な時間。
その光に静かに、深く寄り添うヨガを、私たちは共に伝えていきましょう。
あなたの優しさと経験が、きっと誰かの「老いを讃える力」となりますように。
RISHIKESH YOGASHALA(アシュラム本部)
Balaknath Rd, near Clean Wash Laundry, Yogashala, Tapovan, Rishikesh, Uttarakhand 249192
TEL: +91 75057 37060
ニュージーランド校
Howick, Auculand, New Zealand
日本事務局
株式会社シャインスタッフコーポレーション
〒157-0064 東京都世田谷区給田5-4-2
TEL:03-6755-5553
営業時間:平日午前10時~17時
*本サイトはサティヤプレーマ(プラサード真理)が制作しています。一部見づらい箇所がある場合はご容赦ください。