RISHIKESH YOGASHALA
新たな人生の始まりは、ヨガの聖地インド・リシケシからやってきた!
Love your life you live, Live your life you love.
YOGA is LIFE
リシケシは、北インドヒマラヤの麓、ガンジス川沿いにあるヒンドゥー教の聖地で、世界中からヨガの実践者が集まる街として知られています。
当校インド本校は、リシケシにあるインド中央政府公認のハタヨガアシュラム及び全米ヨガアライアンス正式認定校です。
インド本校では、年間を通して、世界中からのヨガ愛好者を受け容れ、2013年よりヨガ指導者養成コースを開講しています(RYT200、RYT300、RYT300、YACEP)。
当校のヨガ指導者養成コースでは、一万年以上前のタントラを起源とするインド伝統式ハタヨガの他、欧米諸国や日本国内で大多数を占めるフィットネスをベースとした現代式ヨガの指導法が修得できます。
受講生の皆様の学びは、民間の理学療法士と呼ばれるパーソナルトレーナーの資格を持つ経験豊かな講師陣が安全で効果的な実践法・指導法を科学的な根拠をベースに伝授いたします。
毎回の養成講座では、国立サンスクリット語大学のヨギックサイエンス博士課程で長年のキャリアを持つ、ナラヤン・グルジともオンラインで繋がり、日本にいながらにして、本格的なヨガの真髄を学ぶことが出来ます。
また、養成生・卒業生は、いつでもインド本校での研修(合宿スタイル)に授業料無料で参加できる機会が開放されていますので、生涯を通じて、ヨガの叡智に触れ、学びを深めることが出来ます(RYT500コースへ参加の場合は別途受講料が必要です)。
当校でのヨガの学びは、単なるエクササイズやフィットネスを超えた、本格的なヨガの智慧をベースに、フィットネスクラブやホットヨガで多く実践されているスタイルも身につけることができるので、世界中のあらゆる場所での活躍のチャンスが得られます。
特別講座には、世界三大自然医学インド古代の叡智=アーユルヴェーダセミナーの他、英語でヨガ指導法、独立開業講座を組み込み、ビデオ受講では決して得られない、プロとしての確かな知識とクラス指導力を少人数制対面指導で、じっくり身につけていきます。
養成コースでの講師陣・仲間たちと共有する時間は、<生きたヨガの智慧>を肌で実感することのできる、生涯忘れえない経験となることでしょう。
数多くあるリシケシのヨガスクールと違い、当校はインド中央政府公認の正式なアシュラムの日本校であり、そのコンセプトはヨガの叡智を通じた人類への社会貢献にあります。
単なる健康法や美容法ではない、ヨガの真髄は、<精神・魂>の次元での人間的成長にあります。
人生観を根底から大きく覆すような深い経験がそこにあります。
本来のヨガとは何なのか?
生きるとは何か?
人生の目的は?
私たちとともに是非あなただけの人生を見つけてみませんか?
:
:
:
:
*入学金、認定証発行料含む。ただし、全米ヨガアライアンス登録希望の場合は登録料は個人負担(初年度115米ドル)
*当校ピラティスインストラクター養成コース卒業生は3万円割引あり
*早割先着申込み 残3名(5/12)
<所在地>
〒194-0013
東京都町田市原町田2-4-1 ライオンズルーセント町田202
<電話番号>
042-850-9785
<アクセス>
JR横浜線 町田駅 ターミナル口徒歩5分
*横浜線で八王子から21分
*橋本から10分
*新横浜から18分
*東神奈川から26分
小田急線 町田駅 徒歩8分
*新宿から小田急線で35分
*代々木上原から30分
*登戸から15分
<所在地>
〒134-0088
東京都江戸川区西葛西5-5-7 STYビル5階
<電話番号>
03-6661-3444
<アクセス>
東京メトロ東西線 西葛西駅 北口徒歩2分
*大手町から約15分(7駅)
*九段下から18分(9駅)
*日本橋から12分(6駅)
*西船橋から16分(7駅)
<ヨガ哲学>
<現代式ハタヨガの種類>
<マントラチャンティング>
<シャットカルマ>
<アーサナ実践>
<プラーナと呼吸法>
<ナーディとチャクラ>
<ムドラとバンダ>
代表的なムドラと3つのバンダ
<メディテーション>
瞑想の効果と種類
ヨガニードラとメディテーションの違い
<運動生理学と機能解剖学>
<指導法と修正法>
<クラス指導>
<オーディション対策>
<特別講座>
これら上記内容については、受講生の習熟度の進捗状況により、く変更することがありますので、予め、ご了承ください。総授業時間数や全米ヨガアライアンスの規定する学習内容については変更ありません。
【全米ヨガアライアンスの規定するE-RYTリードトレーナー(養成講師)による対面指導が必要なカリキュラム時間数】
<カリキュラム内容> <アライアンス旧規定> <アライアンス新規定>
技術トレーニング実践 75H 75H
解剖学・運動生理学 10H 30H
ヨガ人文学・倫理・哲学 20H 30H
指導実践・指導理論・指導技術習得 20H 65H
合 計 125H 200H
*当校の養成コースはリードトレーナーである真理プラサード他、全講師が養成講座指導経験豊富なE-RYT500 保持者です。
*コロナ禍以降、録画受講のみで簡単に資格が取得出来るようになりましたが、コロナ以前より養成講師として約10年の指導経験を持ち、確かな実績ある講師陣となっています。
10:00 – 11:30 モーニングプラクティス(アーサナ&プラーナヤーマ)
11:30 – 12:00 マントラチャンティング
12:00 – 12:30 ランチタイム(自習)
12:30 – 14:30 哲学・解剖学・生理学・指導理論
14:30 – 16:30 クラス指導練習
16:30 – 18:00 イブニングプラクティス&アーサナ分析(解剖学・生理学・哲学と絡めた総合理解)
*カリキュラム進行状況により、一日のスケジュールが入れ替わります。
*1~2時間おきにトイレ休憩を挟みます
1、受講条件をご確認下さい。
上記条件に一つでも当てはまる方は、申込フォームを送信してください。こちらから、48時間以内にご返信差し上げます。数日経っても返信が届かない場合は、迷惑メール受信箱をご確認の上、お問合せ下さい。予約フォーム送信前に、受信拒否設定を解除してください。
2、無料説明会にご参加下さい。
ページ末尾に申込ボタンあり
3,申込書類をご提出下さい(受講申込書・免許証などの身分証明書コピー)
4,受講料をお支払い下さい。
3,開講一週間前になりましたら、開講のご案内メールをお送りします。
教材は講座初日にお渡しします。
【無料説明会日程】
■5/5(木祝)10時~(町田校)、15時~(西葛西校)*終了しました
■5/18(水)12時~(町田校)、5/19(木)17時~(西葛西校)*受付中
ZOOM説明会随時受付可。
*ZOOMオンラインでも参加可能です。オンラインでご参加希望の方には、ZOOMログイン情報(IDとパスワード)をお送り致します。
*同業他社の方による偵察目的のご参加は固くお断りします。
*説明会では、当校のコンセプトや受講にあたっての注意事項、皆様からの質疑応答の時間とさせて頂いています。(所要時間45分)
*受講枠が定員に達してしまった場合は、上記説明会は急遽中止になることもありますので、予め、ご了承くださいませ。
*上記日程でご都合が付かない方は、個別相談にも応じておりますので、下記の無料説明会申込ボタンよりお気軽にお問合せ下さいませ。
開講中の養成講座への見学随時受付中!