全米ヨガアライアンス CE (継続教育講座)20時間 認定
真理・プラサードのもとで学ぶ
インド伝統式ヨガニードラ指導者養成講座20H 概要
現代のストレスマネジメント及び、ヨギのセルフ・プラクティスの決定版!
インド・ヒマラヤ伝承ヨガニードラ及び現代版ヨガニードラの実践と指導法を身に付ける少人数講座。
【開講日程】第17期日程:5月3日(月祝), 4日(火祝), 5日(水祝) *全3日間の講座です。
午前10時~17時まで(途中休憩あり)
*ドアオープン9時45分~
*ハーブティー及びおやつ付
*繰り返し受講無料
【受講資格】
・ヨガインストラクターやその他フィットネスインストラクターとしてご活躍の方で、
ご自身のクラスでヨガニードラでのリラクゼーション法を取り入れてみたい方
・瞑想に興味をお持ちの方
・ヒマラヤに伝わるタントラの浄化テクニックを身に付けたい方
・ヨガ、ヴェーダ、タントラなど、思想と哲学の知識及び理解を深めたい方
・不眠や自律神経、ホルモンのアンバランスにお悩みの方
*妊娠中の方もご参加可能です。
ただし、実践するポーズや内容によっては、実践を控えていただくものもございますので、予めご了承下さいますようお願いいたします。
【受講料】早割価格 9.5万円(税込/3月末まで)
通常価格 10.5万円(税込)
*受講費には、教材費(1.5万円相当)及び、インド現地アシュラムの修了証発行代が含まれます。
*分割払い相談可(通常価格で三回まで)
*ハーブティー&おやつ付
*年間の資格更新料などは特にかかりません。外部養成校出身者で当講座修了者は当校ヨガ指導者養成コース200時間/300時間を卒業生割引価格で受講できます。
*当校TT生・卒業生、8.5万円
振込先:みずほ銀行 八王子南口支店 普通口座 1314999 特定非営利活動法人 ヒール・ジ・アース
*クレジットカードでのお支払いを希望の方は、Paypalでのお支払いも可。
【担当講師】
当校ディレクター 真理・プラサード(E-RYT500, YACEP)
【取得資格】
インド中央政府公認 RISHIKESH YOGASHALA認定 ヨガニードラTTC20H 修了
NPO法人ヒール・ジ・アース認定 インド伝統式ヨガニードラセラピスト20H 修了
全米ヨガアライアンス 認定 YACEP(継続教育講座)講座20時間 修了
【定員】対面受講 10名まで(残 4名 2/23 現在)
【持ち物】
動きやすい服装、汗拭きタオル、筆記用具、マイマット、軽食(ランチ)、マスク
*受講申込書原本及び身分証明書コピー未提出の方は、初日にご提出下さい。
【応募方法】
下記のエントリーフォームより、お申込み下さい。
*エントリーフォーム受付け後、事務局より、確認のメールをお送りします。
*正式な受講申込は、下記の申込書とご入金の確認を以て、受講確約となります。
*ご入金後の受講料の返金は出来かねますので、予めご了承下さいませ。
【次回開講予定】第18期ヨガニードラ指導者養成講座 8月27日(金)~29日(日)午前10時~17時(予定)
正式なお申込みは、申込書のご提出とご入金をもって、お申込み確約となりますので、ご了承下さいませ。
ヨガニードラの”ニードラ”とは、サンスクリット語で、ヨガ行者の”眠り”
それは”夢を見ている状態”や単に”目覚めている状態”とも異なり、意識を覚醒したままで行う眠り、
つまり、意識の神聖な一つのステージ(深い瞑想状態)のことを表しています。
現代では、ヨガニードラは、単なるガイダンス付のリラクゼーション法として、広く一般に広まっていますが、本来は数千年にわたり、賢者やヨガ聖者によって密かに伝承されてきた、統一意識・純粋意識に至る智慧であり、単なるリラクゼーションの方法ではありません。
この講座では、ヨガ発祥の地ヒマラヤに伝わる古典的かつ伝統的なヨガニードラの真髄と、現代的にも応用しやすいリラクゼーションやセラピーとして広まっているテクニックについても習得することが出来ます。
通常のヨガのクラスでは、ポーズを取ることにより、心身に働きかけますが、ヨガニードラのグループレッスンでは、基本的にはシャバアーサナ(屍のポーズ)もしくは、代替のうつぶせのポーズを取り、指導者のガイダンスに耳を傾け、深くリラックスしていきます。そして、意識を保ったままで、私たちのマインドに直接働きかけ、覚醒された意識での深い眠りの状態(ヨガニードラ/潜在意識)へと導きます。
対して、ヒマラヤに伝わるタントラを起源とする、個人セッションで行うヨガニードラでは、指導者が宇宙のエネルギーの媒体となり、パワーストーンやマントラの力を借りて、直接、クライアントの肉体的、心理的、エネルギー体、潜在意識、霊的な5つの層に働きかけて、浄化を促します。
すべての次元で浄化が促されることで、心身の健康だけでなく、潜在意識に埋もれていた、思考グセ、感情パターン、行動パターンがリセットされます。
ときには、セッション中、今世に限らず、過去生を垣間見ることにより、現在ご自身が抱えていた悩み、苦しみといった人生の問題を根本から解決に導きます。
このプラクティスを日常的に繰り返すことにより、
【この講座で主に学習できること】
・マントラ:心、体、魂を統合し、ヨガニードラの意識状態に到達するのに効果的だとされる3つのヴェーダマントラをヒマラヤ司祭階級に属するマントラ伝承者のニーラブ・プラサードのサポートの元、真理・プラサードより、直接伝授します。
(真理・プラサードも正式伝授認定者です)
・アーサナ:心身のリラクゼーションを深め、ヨガニードラの瞑想状態に到達するのに効果的な基本のアーサナ(ポーズ)を修得します。
・プラーナヤーマ:瞑想状態に誘うのに効果的な呼吸法を修得します。
★講座が終わり何日か経ちますが、私の心身が変わったのは確かです
理解する事で行動や思考にも変化があり、落ち込むことも怒ること
眠れなくて、大嫌いだった夜もぐっすり眠る事ができる幸せな時間
生きる事に疲れて出来なかったアーサナやマントラ、瞑想も少しで
今までこんなに自分を見つめる事が出来ていなかったんだなぁと驚
真理先生の授業はヨガニードラの本当の部分をしっかりと伝えてく
心がワクワクしたのは久しぶりでした。
そして一人一人をとても大切にしてくれて、その人に必要な事をわ
きっとこの出会いがなかったら私はまだ苦しかったんだろうなぁと
まだまだ勉強不足ですが、これからヨガニードラについてもっとも
ありがとうございました!
(SKさん)
★受講前、ヨガニードラは心身をリラックスする方法というイメージしか持っていませんでしたが、数千年前より賢者によって口伝で受け継がれてきた神聖なものであることが分かりとても驚きました。また、ヨガの聖典や1万年以上前から伝わるタントラ思想も含まれているので、本来ならインドやヒマラヤに行かないと学ぶことができない内容であることも分かりました。
そのような伝統あるヨガニードラを体験してみましたが、気付いたら眠ってしまいました(笑)。
しかし、ただ眠って講座を終えたわけではありません。ヨガニードラの古典的な実践方法だけでなく、グループレッスンで行う実践方法も学び、誘導する練習も行いました。また、シャットカルマの一つであるジャラネティ(鼻洗浄)、ヨガニードラで使用する道具の使い方やマントラ(真言)も教えて頂き、多くのことを習得できた 3 日間でした。
私には 3 日間はとても短く、ヨガニードラを習得するには多くの時間が必要だと感じ、学びを継続したいと思いました。
ヨガニードラに興味がある方は、この講座をおススメします!
本来なら口伝で教えて頂く内容ですが、詳しいテキストが用意されているので復習も可能です。かなり深く学ぶことができるのは、ここのスクール以外日本ではないのではないかと思います。また、お値段以上の学びを得ることができ、YACEP 継続教育として全米ヨガアライアンスへ申請することができます!
このような学びの場を提供して下さった真理先生、どうもありがとうございました!!
(JIさん)
★TT200にて真理先生のヨガニードラを実際に受講する機会に恵
(SYさん)
★思想哲学に興味を持ち始め、ヨガニードラについて勉強したいと考えていたときに、こちらの講座を拝見し受講いたしました。
本来のヨガニードラは、これまで私が知るヨガニードラとは全く違うという衝撃や、タントラの思想哲学にも触れることができ、深い学びの3日間でした。
何よりも、真理先生の愛の溢れるレッスンに触れることができ、3日間を通して自分自身と見つめ合う貴重な時間となりました。
ヨガニードラのセッションを自分でも体感し、初めての感覚でしたが、これが本来のヨガニードラなのだと感じることができ、ヨガに対する考え方、これまでの自分
のあり方、これからの自分のあり方、改めてみつめることができ、講座を受講できたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
同じ時間を共有できた、受講者同士でも、それぞれの参加経緯や、これまでの人生観を共有できたり他ではなかなか体感できない時間を過ごすこともできました。
一見、特別な空間に感じますが、何事も必然で出会っていること。
同じ時に一緒に学ぶ事ができたことも必然なんだと、今回の講座の中でも学び、実際に体感しました。
本来のヨガニードラについて、一つ一つ丁寧に教えて頂けたので、自分の中でも吸収しやすく、まとめることができ、3日間では本当に足りないぐらい、長期の講座も
あったらいいなと思います。ぜひ長期の講座もやって頂きたいです!
最終日が本当に名残惜しく感じるほど、素敵な講座に参加でき、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!!(NAさん)
★覚悟はしていましたが、とにかく濃厚な三日間でした。
真理先生から溢れ出す智慧の全てを受け取るにはもっと時間が欲しいな~という感じでした。
また、今回ご一緒させていただいた方々とも楽しく交流させていただきました。
色んな輪・和を感じられた有意義な時間をありがとうございました。(MMさん)
★ヨガニードラは初めてで、今回はオンラインからの参加でしたが、
味わうことができまし
現代式のヨガニードラと伝統式のヨガニードラを3日間で、
今回学んだことを少しずつ自分のレッスンにも取り入れ、
真理先生から愛溢れるヨガニードラ指導者養成講座を受けて本当に
ありがとうございました♡(SIさん)
(S.Kさん)
★今まで知りたかったと思っていたヨガニードラのことを詳しく知ることが出来て、とても良かったです。
タントラの思想を実生活に落とし込んで実践していきたいと思います。
また、集った受講生の方々も素晴らしく、お互いの体験をシェアしたり、ワークをし合ったりという中で、よりヨガニードラの実践に近い形で講義を受けることが
出来ました。内容が濃く、実践的で200時間TTCと同様に真理先生の元で学ぶことが出来て、本当に良かったと思える講義でした。(R. Tさん)
★ヨガTTを卒業してから数年ぶりに真理さんと再会し、伝統的なヨガの学びを深められて、とても有意義な三日間となりました。
ヨガニードラは単なるリラクゼーションだけのものではなく、その根源はタントラへと繋がり、真理へと向かって行く為の過程であると言うことが、
まだまだその一端だとは思うのですが、今回、学ぶことが出来ました。今回の学びを今後も活かして参ります。(C.Sさん)
ヨガ哲学はアーサナよりも興味があったので、
何と言っても、
真理先生ご自身の人生の体験談と思想を交えてのヨガ哲学!真理先生がマントラを奏でる声と音にも魂が震え、
ヨガであり、
私自身が人生の大きな節目にあるこのタイミングにこうして素晴ら
★あっという間の3日間でした。
真理先生の世界観に触れることができた、この時間は、
普段生活している中で、「力を抜く、リラックスする」
います。
自分自身も、力を抜くということが苦手なので、
感じ取っていき
まだまだ、ヨガについて、
続けていきたいと思いました。(Mさん)
★自分ができるクラスを広げるため、
また、
★ヨガ講師養成コース200時間に引き続き、ヨガニードラ指導者養成20時間も受講させていただきました。
ヨガ講師養成コース200時間を受けるまで、全くヨガに触れたことの無かった私ですが、養成の中でヨガ哲学に触れ、より深く学びたいと思いました。
ヨガニードラと聞くと、多くの人は、「より良い眠りに向けたヨガ」「リラクゼーションのためのヨガ」といったイメージを抱くようですが、何の予備知識も
無かった私は、まっさらな、キャンバスに色をつけていくように、素直な気持ちで今回の講座を受けられたと思います。
今回の講座では、身の回りや身体の中を清浄に保つことに始まり、適度に身体を動かすこと等の身体的、物理的な側面の重要性や、それ以上に、自身の直感を信じる
ことの大切さに気がつきました。
眠りにつくような、まどろみの中でこそ、今、ここにある自分の状況をより深く分析し、自分自身と向き合うことができることを知りました。
そうした学びを、真理先生や他の受講生の方々の、とってもパワフルなエネルギーの中で得られたことは、本当に幸せなことです。
その学びをさらに多くの人と共有できるよう、これからも学びを絶やさず、より一層楽しんでヨガを、そして、生きることを続けていきたいと思います。
3日間という短い間でしたが、ありがとうございました。またすぐに学びに行きます!(T.Nさん)
★今回は再受講という形で3日間参加させていただきました。
また違った部分を織り交ぜてくださり、
養成から一年、
これからもぜひ学ばせていただきたいです。
★RYTも、こちらで取得したかったと、若干、後悔するほど、座学も詳しく興味深い内容でした。
三日間で学びきれなかったことも、再受講(無料)や、日ごろのレッスン等で、スタジオに伺い、さらに学びたいという意欲をかき立てられました。
本当に、勉強になり、刺激ももらい、意欲・向上心が上がり・・・とても有意義な三日間となりました。
ありがとうございました。(A.Kさん)
★内容もたっぷり、とても濃い三日間でした。
ヨガニードラに対してのイメージが講座を受ける前と受けた後で、全く変わりました。
リラクゼーションの一種と思っていましたが、もっと高度で、私たちにとって、とても価値のある素晴らしいものだと、短い間でも感動しました。
また、是非、学びに来たいです。(M.Hさん)
★まだまだ、勉強が必要だと思いました。
目に見えないものを伝える難しさも感じました。
今回の養成にたくさんのヒントを頂きました。
これから、自身の経験と繋げ、自分なりのヨガニードラクラスを作り上げていきたいと思います。
これからも、よろしくお願い致します。有難うございました。(M.Sさん)
★本当にお話の隅々まで、自身の???の解答と、これからの事も含め、(授業が)続いていきました。
最初の時に、こちらで学ばせて頂きたかったですが、今だから、学べたことだと思います。
”無”が本当は一番幸せなところだと教えて頂けました。
300時間(養成講座)、よろしくお願い致します。(Sさん)
★とても勉強になりました。
自分のサムスカーラのせいで、ヨガをするのが恐くなり、遠ざかっていましたが、自分には、やはり、ヨガが必要で
好きなことだと改めて、感じさせてもらいました。
指導者経験はありませんでしたが、これから、指導者として活動していけるように頑張っていきたい。
三日間、本当に有難うございました!(A.Mさん)
★ヨガの思想哲学の基礎が、グループレッスン、個人セッションまで、盛りだくさんの講座で、”まだまだ、学びたい!
もっと、知りたい”と思える講座でした。
そして、何事も形だけでは、本質に決してたどり着けない。自分がどうあるのか?が一番大切だという、基本的な考えにしっかり、戻って、日々、自分自身に対して、
問いかけて生活していこうと思えました。(M,Yさん)
★真理先生、みゆき先生、いつもながらに、ハートフルな授業というか、智慧を分け与えてくださる機会を設けて頂き、深く感謝です。
しっかりした、このテキストにかけられたエネルギーだけを見ても、深い愛を感じます。よく読み込んで、早く実践したくて、今はうずうずしています。
新しいひらめきがやってきて、前を向いている自分がいます。
今後ともどうぞ、よろしくお願い致します。ナマステ♡(Y.M)
★マントラを久しぶりに唱え、周りの声・